top of page

え?これあの曲?【独自の世界に惹きこむカバーシンガーYoutuber紹介!】

  • monmonbuu
  • 2015年11月21日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!

もねです。

今日はもねお気に入りのYoutuberを二人紹介したいと思います。お気に入りのYoutuberさんは沢山いるんだけれど、そのなかでも今日はカバーシンガーに注目。♡

このふたりの共通点は、独自の世界観があって、元々の曲を忘れちゃうようなインパクトがあるってこと。自分なりのアレンジを加えてカバーするにしても、絶対原曲を聞いてるはずだから、多少はその原曲っぽさがでちゃったりすると思うんだよね。元あったものを枠組みだけ切り取って、中身を自分の色に染めるって簡単なことじゃない。だからこの二人の凄さにはいつも感動させられる!!

こんな説明より聞いたほうが早いよね!(笑)

のせていくね♡

1.The Sam Tsui (サム・チョイ)

この人にはまるきかっけとなったのがこの曲(クリック!)

♪Arianagrande/Break Free

みんなだいすきAriana grandeの Breakfree!!

あのクラブミュージック調なイケイケな曲がまさかのバラードに。ピアノと歌声だけっていうシンプルさも胸にささるものがあるよね。初めて聞いたのはたしか7月くらいかな?夏の間中毎日のように、寝るまえベランダ出てこの曲聴いてた。もねんちからでも星がキラキラしててね、風は気持ちいいし、耳の奥では心地よいサウンドがあって、その時間が大好きだったんだ~!

♪Ke$ha/Timber One Republic/Countingstars

ねえわかる??すごくない??TimberとCounting starsが混ざっているの~!!今もこれ書きながら聞いてるんだけれど、何度聞いても面白すぎる。音楽の知識が無かったら無理だろうし、なによりサムのアイディアに脱帽。もねはとくに最後のTimberとCounting Starsが重なり合っているところが好き。だから最後まで聞くのをお勧めするよ~!笑

他にも、グラミーとっているような有名どころはほとんどカバーしてるから良かったら彼のチャンネルのぞいてみてね♡

2.mai Uru

なにはなくとも聴いてみてください。(クリック!)

♪SEKAI NO OWARI/ドラゴンナイト

一瞬で彼女の透明感ある歌声に惹きこまれちゃうはず。この曲の元ってすごくEDMで踊りたくなるような曲だよね。だけれどmaiさんが歌うと優しくって女性らしい温かみのある曲に早変わり。なんとなくジブリっぽさもあるよね!これもよく夜ぼーっとしながら聞いてたなぁ(笑)

maiさんの歌声を聴いているときだけはモヤモヤしてたこととかぜんぶ忘れて、ただひたすら彼女のメロディーに酔いしれる。夜だろうと昼だろうと、家だろうと、電車のなかだろうと、彼女と二人だけの空間になれちゃう。そういう心の休息にぴったりのカバーの妖精さん。♡

この曲(クリック!)にもかなり助けられてる!

♪シェネル/Happiness

シェネルの原曲にくらべて優しさが前面に出ていて聞いていて安心する。シェネルの力強い声ももちろん素敵だけれど、maiさんを知ったころのもねは強さよりも優しさを必要としていたのかなぁ。聴いてたらダラダラ涙がでてきて止まらなくて大変だった(笑)「強くあれ」っていうのは自分の心から自然とでてくる感情であるべきだよね。そんなときに頑張れじゃなくって、「いつも見守ってるからね」ってポカポカするもので包み込んでくれちゃう。そんな彼女の歌声がだいすきなんだー!

そんなかんじで、完全なるもねの趣味での紹介でした!(笑)

もねは普段音楽聞くとき歌詞で聞いちゃいがちなんだけれど、カバーが上手なひとは雰囲気に酔いしれさせてくれる気がする。だから原曲聞くのも、カバーを聞くのもだいすき♡

お気に入りのカバーシンガーがいたらぜひぜひ教えてください。♡

それでは!

xoxo、、、❤

                                   mone


 
 
 

Comments


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page